競技特性を分析した施術とトレーニング
競技特性を分析した施術とトレーニング
理学療法士によるリハビリとスポーツトレーナーによるパフォーマンス向上や怪我防止のためのメニューを提供します。お客様一人ひとりの状況や将来へのご希望に合わせた取り組みを、越谷市で提供しています。
競技に必要な動作に合わせたメニュー
check!
お客様に必要なメニューを提供
スポーツのパフォーマンス向上と怪我防止のための施術のメニューを提案
-
Point 01
競技ごとに必要な動作を分析
スポーツごとに必要な動作を分析し、動作に必要な筋肉を効率よく鍛えるためのトレーニングと施術を提案します。お客様一人ひとりの苦手な動作や弱い筋肉について把握し、可動域を広げ、怪我防止に役立てるためのメニューを考案します。
-
Point 02
自宅でも続けられるメニュー
理学療法士としてのリハビリと、トレーナーとしてお客様の競技への取り組みを応援するメニューを、越谷市で提供しています。トレーナーと共に取り組んだ内容を、ご自宅でも続けていただけるよう、自主トレメニューや動画をお渡しします。
-
Point 03
都度払いと回数プランを用意
息長くスポーツに取り組む方を、越谷市を拠点に応援します。パーソナルスペースで取り組むメニューを、気軽にご利用いただける都度払い料金と、支払総額がお得になる回数プランを提供しています。
お気軽にご連絡ください
火曜日:10:00~19:00
水曜日:14:30~22:00
木曜日:定休日
金曜日:10:00~19:00
土曜日:10:00~22:00
日曜日:10:00~19:00
祝日:10:00~22:00
※上記時間外もご相談可能です。
お電話の上ご相談下さい。
Menu
メニュー
Menu
メニュー
西洋医学・東洋医学・スポーツ医学の知識や技術を取り入れたメニューで、お客様の悩みの根本的な原因にアプローチします。
・プレミアムコース(90分)
鍼灸+コンディショニング(ストレッチ・マッサージ)+機能訓練
時間をかけてしっかりと体のお悩みを解決したい方がプレミアムコースをお勧めします。
脳卒中後遺症・パーキンソン病・その他神経難病など障がいがある方に推奨。
・スタンダードコース(90分)
鍼灸+コンディショニング(ストレッチ・マッサージ)+機能訓練
根本的な問題を解決したい方はスタンダードをお勧めします。当院お勧めメニューです。
肩こり・腰痛などの慢性痛・脳卒中後遺症などの方に推奨。
・ライトコース(45分)
鍼灸+コンディショニング
症状を軽くしたい方はライトコースをお勧めします。
肩こり・腰痛などの慢性痛の方に推奨。
-
スタンダード
(税込)12,800円
-
ライト
(税込)5,980円
-
スタンダード(75〜90分・4回)
(税込)50,200円
Access
最寄り駅(新越谷駅・南越谷駅)から徒歩5分ほどで近隣にはコインパーキングも有り
Access
最寄り駅(新越谷駅・南越谷駅)から徒歩5分ほどで近隣にはコインパーキングも有り
ACPHY(アクフィー)
住所 | 〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷5-16-18墨水南越谷マンション109 |
---|---|
電話番号 |
080-7109-5532 |
営業時間 | 月曜日:20:00~22:00 火曜日:10:00~19:00 水曜日:14:00~22:00 木曜日:定休日 金曜日:10:00~19:00 土曜日:10:00~22:00 日曜日:10:00~19:00 ※日により営業時間が変更になる事がございます。 |
定休日 | 木曜日 |
代表者名 | 西條 攻 |
最寄りの施設 | 新越谷駅(西口)・南越谷駅 徒歩10分 蒲生駅徒歩6分 |
新越谷・南越谷より徒歩約10分、蒲生駅より徒歩約6分です。
近隣に専用駐車場もご用意しております。
公共交通機関やお車でもアクセスしやすい立地となっており、店舗周囲は閑静な住宅街となっています。
ACPHYのこだわり
理学療法士によるパーソナルトレーニングを新越谷
で提供
ACPHYのこだわり
理学療法士によるパーソナルトレーニングを新越谷
で提供
競技特性に合わせたリハビリとトレーニングメニューで応援
お客様が取り組むスポーツの特性を分析し、パフォーマンスを向上させるための施術とトレーニングを提供します。やみくもに筋肉を鍛えるのではなく、競技に必要な動作を分析した上で、スムーズな動作ができるよう鍛錬することが重要で、怪我防止にも役立ちます。また、お客様自身の身体の状態を把握し、どの筋肉が弱いのか、怪我をしてしまう理由は何かを把握して、弱点を補うためのトレーニングを提案します。
理学療法士とトレーナーとしての知識を活かして、お客様一人ひとりに合わせたメニューを提案します。パーソナルジムでのトレーニングだけでなく、ご自宅でも取り組みを続けていただけるよう、自主トレメニューや動画を提供します。長く競技を続ける方のために、都度払いに比べて料金がお得な回数プランを用意しています。
スタッフ紹介
西條 攻(ACPHY代表)
サイジョウ コウ
生年月日:1988年8月4日
スタッフ紹介
サイジョウ コウ
生年月日:1988年8月4日
理学療法士・鍼灸師
《経歴》
2011年 理学療法士免許取得
2017年 はり師・きゅう師免許取得
2017〜2023年9月 国士舘高校柔道部トレーナー
2020年〜 芝浦チアリーディングクラブエンジェルストレーナー
2020年〜 東京都フェンシング協会医事委員会
2020年〜 某大学フェンシング部トレーナー
2021年 東京オリンピックフェンシング会場メディカルスタッフ
2023年11月 ACPHY起業
理学療法士・鍼灸師の資格を取得し、脳卒中や神経難病、骨折等のリハビリを延べ
40,000人ほどのリハビリを施術してきました。またフェンシングやチアリーディング、柔道など多岐に渡りスポーツ現場でのトレーナー活動を行っています。
また地域活動として東京都杉並区と連携し地域の障害者スポーツ活動にも取り組んでいます。
《ACPHYを起業した経緯》
私は今年の9月まで都内の総合病院に勤め、患者さんのリハビリを行なっていました。2011年に理学療法士免許を取得し、リハビリを行なっていましたが、治療の幅を広げたいと思い鍼灸の夜間の養成校に通い2017年に鍼灸師免許を取得しました。 しかし、病院では保険診療の関係から鍼灸治療を行うことが出来ません、、そのため研究目的として患者さんに同意を取り、脳卒中の患者さんに鍼灸施術を行なっていました。 その中で鍼を打つことで、身体機能が良くなる方を見てきました。 指が動かなかった方が鍼を打った直後に動くようになり、リハビリ病院に行かずに退院できた方や、痙縮が軽減し腕が下がっただけで嬉しくて涙を流す方を見てきた中で、リハビリと鍼灸を併用した施術は障がいのある方への大きな手助けになると感じました。 またスポーツ現場での活動も行なっている中で、選手のコンディショニングにおいても鍼灸の力は大きく、幅広く使用できる武器であると感じています。 障がい者スポーツにも携わる機会も多く、活動の中で比較的若い年代の方が来られる事もありました! 今の医療は60代前半までは障がいを負っても介護保険を使用することが出来ず、病院でのリハビリが終了してしまうとリハビリを行う場所がなくなってしまいます。 また、介護保険のでリハビリも満足にリハビリできる環境も少なく、自費でもいいからリハビリをやりたいという声が多く聞かれました。 理学療法士と鍼灸師の資格を持ち、障がいを持った方にリハビリを提供している方は多くはないと思います。 そのような中で私が独立すれば障がいでお悩みの方の一助になれるのではないかと思い独立を決心しました! 障がいを負っても社会復帰をしたい!次の目標に向かってリハビリをしたい!そのような方と一緒に諦めずに共に歩んで行きたいと思います!
Contact
お問い合わせ
Contact
お問い合わせ
Instagram
インスタグラム
インスタグラム
Related
関連記事
Related
関連記事
-
2023.12.22新越谷で鍼灸を提供 | 埼玉県越谷市新越谷のリハビリならACPHY
-
2024.02.23肩こりへの取り組み | 埼玉県新越谷市のリハビリならACPHY
-
2023.12.07駅近!埼玉県越谷市の新越谷駅・南越谷駅から徒歩5分|リハビリならACPHY
-
2024.01.05パーキンソン病のリハビリについて/ 埼玉県新越谷のリハビリはこちら
-
2023.12.24腰痛への取り組み | 新越谷のリハビリならACPHY
-
2024.04.07肩こりの根本解決 | 埼玉県越谷市新越谷のリハビリならACPHY(アクフィー)
-
2023.12.25脳梗塞後遺症の運動麻痺と痙縮の専門家。リハビリ×鍼の統合アプローチ | 新越谷のリハビリならACPHY
-
2023.12.27コンディショニングの取り組み | 埼玉県越谷市新越谷のリハビリならACPHY
-
2024.03.01チアリーディングに多い怪我|新越谷のリハビリ・トレーニングセンター
-
2023.12.07スポーツ障害の予防と競技復帰へのアプローチ | 埼玉県越谷市のリハビリならACPHY
-
2023.11.10スポーツ上の怪我防止 | 埼玉県越谷市のリハビリならACPHY
-
2023.12.09埼玉県越谷市のリハビリならパーソナルトレーニング対応のACPHY