医療機関を受診しても腰痛改善しない方へ

・整形外科でレントゲン撮影をしてもらったけど、異常はないと診断された
・腰痛を診てもらったけど、痛み止め薬と湿布を処方されただけだった
・牽引や電気治療をしたけど、効果が分からなかった
・手術を勧められたものの、行うべきなのか迷っている
・さまざまな医療機関で診てもらったけど、どこに相談しても良くなったという実感がない
・腰痛だけではなく、足に痛みや痺れがあり、歩くのがつらい
・自分の腰痛は治らないのだろうと諦めている

腰痛となる原因とは?

腰痛になっても筋肉痛のように2、3日で治る場合は、筋肉の疲労によるものです。しかし、「湿布やマッサージなどをしても痛みがある」「何度も腰痛の症状が起こって慢性的になっている」という場合は、内臓機能が低下している可能性があります。腰痛の場合は、胃や小腸・大腸、膀胱、肝臓、肺、子宮、卵巣といった内臓が疲れていることが多くあります。腰周りにある内臓に疲れや炎症が発生することで、腰、お尻、太ももの筋肉の回復力が下がってしまい、痛みが起こります。

腰痛で悩む方の中には、「痛みだけではなく痺れもある」「背中にも痛みがある」「椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症と診断された」というケースも少なくありません。当院では触診などによって、どこから痛みが起こっているのか判断し、治療を行っています。腰痛にお悩みの方は、一度当院までご相談ください。

腰痛の方が鍼治療を行なうメリット

鍼治療には、以下のメリットがあります。

最小限の刺激で、筋肉を緩められる

鍼治療は患部への刺激を最小限にして筋肉を緩められる方法です。全身のツボを刺激し、筋肉の緊張を取り除くことで徐々に痛みが軽くなっていきます。鍼治療なら強い刺激を避けて治せるので、痛みにお悩みの方は一度お試しください。

深い筋肉を直接緩める

鍼は直接触るのが困難な深い筋肉にも届きます。必要であれば鍼に電気を流して筋肉の動きを促し、筋肉を緩めることも可能です。例えば、急性腰痛の場合は多裂筋や大腰筋といった深部の筋にけいれんが起きていることが多くあります。深いところにあり、表層から触るのは難しい筋ですが、鍼なら届くので効果的です。

脳からの鎮痛物質が痛みを抑える

ぎっくり腰の場合、強い痛みが起こることが多くあります。その痛みが制限因子となり、身体が動かないというケースもあります。そのような時は、鍼治療がおすすめです。鍼が身体に刺さることで、脳から鎮痛物質が分泌されます。鎮痛物質は全身の血流を巡るので、痛みを和らげてくれます。

腰痛の原因を知って対策しましょう

腰痛は多くの日本人が悩んでいる症状です。男性の場合、身体の悩みで最も多いのが腰痛で、女性でも肩こりの次に多く、2番目の悩みと言われています。腰痛は病気や動作のくせ、日常生活のくせなどから発生します。早めに原因を見つけ、治療することが大切です。当院なら腰痛の原因を見つけて、改善につながる治療を行えます。越谷市で鍼灸院を探している方、腰痛でお悩みの女性、治療方法や料金などのご相談がある方などは、当院までお気軽にお問い合わせください。

お気軽にご連絡ください

営業時間 月曜日:20:00~22:00
火曜日:10:00~19:00
水曜日:14:30~22:00
木曜日:定休日
金曜日:10:00~19:00
土曜日:10:00~22:00
日曜日:10:00~19:00
祝日:10:00~22:00
※上記時間外もご相談可能です。
 お電話の上ご相談下さい。

Access

最寄り駅(新越谷駅・南越谷駅)から徒歩5分ほどで近隣にはコインパーキングも有り


ACPHY(アクフィー)

住所

〒343-0845

埼玉県越谷市南越谷5-16-18墨水南越谷マンション109


Google MAPで確認
電話番号

080-7109-5532

080-7109-5532

営業時間

月曜日:20:00~22:00

火曜日:10:00~19:00

水曜日:14:00~22:00

木曜日:定休日

金曜日:10:00~19:00

土曜日:10:00~22:00

日曜日:10:00~19:00

※日により営業時間が変更になる事がございます。

定休日

木曜日



代表者名

西條 攻

最寄りの施設

新越谷駅(西口)・南越谷駅 徒歩10分

蒲生駅徒歩6分

新越谷・南越谷より徒歩約10分、蒲生駅より徒歩約6分です。

近隣に専用駐車場もご用意しております。

公共交通機関やお車でもアクセスしやすい立地となっており、店舗周囲は閑静な住宅街となっています。


Contact

お問い合わせ

Instagram

インスタグラム